新学期が始まるまでにやっておきたいこと!

お問い合わせはこちら

新学期が始まるまでにやっておきたいこと!

2021/03/08

新学期が始まるまでにやっておきたいこと!

堺市の塾トライプラス大野芝校は、小学生、中学生、高校生対象の堺市中区にある個別指導塾です。

ほとんどの中学校、高校では定期テストが終わったと思います。(現在、3月8日)

そして、いつから始まるかは差がありますが、もうすぐ春休みになるでしょう。

今回のブログでは、今から春休みが終わり新学期が始まるまでにやっておきたいことについてお話させていただきます。

1.学校の長期休み期間中にやっておきたいこと

(1)前学期の復習

学校の長期休み期間中にやっておきたいことの第1位は前学期の復習です。最も重要なことなので、これだけはぜひ全員にやってもらいたいです。

英語や数学では、前の範囲がわかっていないと次の範囲もわからないということがよくあります。

また、社会など暗記中心の内容でも、受験前にだけすべて覚えようというのは無理があります。

もちろん習っている時にしっかり勉強し、中間テストの後にも復習する必要はありますが、期末テスト(学年末テストや卒業テストも含む)が終わり新学期が始まるまでの間にはもう一度しっかりと全教科の前学期の復習をしてください。できるものをよりできるようにすることもいいですが、まずは特別苦手なものがないように、理解できていないことがないようにする必要があります。

これを毎回するかしないかで、定期テストも実力テストも模試も全く違う結果となるでしょう。

(2)次学期の予習

あくまでも前学期の復習が終わった後ですが、次学期の予習をするのもいいでしょう。

ここではあまり神経質にならずに、次の学期ではどういうことを習うのかということを見ておくだけでもいいと思います。教科書を読むのが一番いいでしょう。教科書をまだもらっていない場合は、塾にある場合もあるし、参考書などでも構いません。数学では簡単な問題だけやってみるのもいいし、英語では教科書本文を訳してみるのもいいと思います。

次に何を勉強するのかを簡単に見ておくだけで、新学期からの勉強をよりスムーズにやっていくことができるでしょう。

(3)自分で決めた課題

これも前学期の復習が終わった後ですが、自分で課題を決めて取り組むこともいいことです。

課題は、学習計画をしっかりと立てそれに基づいたものであれば理想的ですが、別に自分がちょっと思いついたことややりたいことでも構いません。ただし、欲張ってあまり多くの課題をしようとするのではなく、課題は1つか数個に絞って集中してやる方がいいと思います。

「英単語を○○個覚える」とか「難しい計算問題でも速く正確に解けるようにする」とか「江戸時代を得意にする」とか「源氏物語をマンガで読む」とか、いろんな課題が考えられると思います。

ぼうっとしてると学校の休みは一瞬で終わります。何か考えてやってもらえれば、充実した生活も遅れるし、きっと後から役立つでしょう。

2.春のポイント

(1)復習と予習について

春は学期の区切りであると同時に学年の区切りでもあります。

ですので、前学期の復習だけでなく前学年全体の復習ができればよりいいです。時間のない時は基本的なことだけでもいいと思います。残りは次の夏にしっかりと復習しましょう。

また、春は進学の区切りの時もあるでしょう。

小学校や中学校で習ったことを全て復習するのは難しいですが、簡単にでも確認はしておきたいところです。(小学生の場合は、遅くても6年生から小学校範囲の復習をしていくようにしてほしいと思います。)また、新しく中学生、高校生になる前には、1学期の最初の方に習うことだけでもいいので、少ししっかりめに予習しておくことをおすすめします。特に、英語と数学です。出だしでつまずくと勉強が嫌になったり、劣等感を持ったりしてしまうことがあります。

(2)計画を立てる

いつでも計画は立てられますが、春は区切りの時期なので、計画を立てるのに適していると思います。

まずは大きくでいいので、自分の将来の目標や今やりたいことなどについて考えてください。

そして、次の1年間の過ごし方を少しずつ細かく具体的に考えていきましょう。

しっかりとした学習計画表を立てることが理想ですが、そこまででなくても構いません。「1日〇時間は勉強する」とか「定期テストで全教科平均点以上を取る」のようなものでもいいと思います。全く何の目標や計画がないというよりは、よっぽどいいでしょう。

3.まとめ

学校の短縮時間期間中や休み期間中には、普段できない勉強をぜひやってほしいと思います。

その中でも最も重要なのは、今までの復習です。特に、基本的なことが習得できていない場合は、必ず復習してほしいと思います。

復習がある程度できれば、次学期の予習や自分で決めた課題をしましょう。予習はざっとでもいいです。課題は少なく絞って集中してするのがポイントです。

また、次の学期や学年や学校の計画を立てるのもおすすめします。自分のやりたいことや目標を考えて、どう過ごしていくか決めましょう。より後悔なく充実した生活を送れるようになります。

4.おねがい

トライプラス大野芝校は、学校のある時もない時も、塾での勉強も自分での勉強も、定期テスト対策も受験対策も、あなたの勉強のすべてを最大限サポートします。

ぜひ一緒に頑張っていきましょう。

まずはお気軽にご相談ください。体験授業も無料で受けていただけます。

お問い合わせ、心よりお待ちしております。

ご連絡の際は、直接教室までお電話ください。

☎ 072-290-7816